人類の叡智を吸収し、想像以上のスピードで成長を続けている「AI」。
もはやAIの力なくして、社会は成り立たないと言っても過言ではないほど、我々は「彼ら」への依存度を急速に高めつつある。
その世の中の流れに乗り、この企画ではgoogleの生成AIモデル「gemini」に対して『ジャグラー』に関する質問を投げる。
優秀なAIであれば、これまで知らなかったジャグラーの情報も教えてくれて、勝率アップにもつながる……かもしれない。
それでは今回も始めよう。まずは1問目だ。
「ジャグラーの多い都道府県は?」
優秀なAIであれば、「第1位は◯◯県」「第2位は」と教えてくれるかと思っていた。
しかし、実際には超ざっくり回答。
まだ改善の余地はある……というか、私が多くを求めすぎたのかもしれない。
それでは次の質問にいこう。
「ジャグラーの設定6を掴むには?」
ちょこちょこ気になる表現はあるものの、それなりっぽい意見を述べるgemini教授。
ただ、「高設定が入りやすい時間帯」はスルーできない。
特定の時間に設定を変更しちゃうの?
いわゆる遠◯なの?
どっちにしろ、このご時世にあったらアウトである。
――いや、待て。
もしかしたら、gemini教授は暗に「実は内部的にそういうこともあるんだよ」と教えてくれているのかもしれない。
――そんなわけないか。
(続く)
AIにジャグラーのこと聞いてみた!
最新のAI生成モデル「gemini」を用いて、ジャグラーのことをあれこれ調べる企画。geminiがヘンテコな回答を出した場合でも、今後の「人間とAIの共存社会」のためにしっかりと受容したい。
©️KITA DENSHI