人類の叡智を吸収し、想像以上のスピードで成長を続けている「AI」。
もはやAIの力なくして、社会は成り立たないと言っても過言ではないほど、我々は「彼ら」への依存度を急速に高めつつある。
その世の中の流れに乗り、この企画ではgoogleの生成AIモデル「gemini」に対して『ジャグラー』に関する質問を投げかける。
優秀なAIであれば、これまで知らなかったジャグラーの情報も教えてくれて、勝率アップにもつながる……かもしれない。
それでは今回も始めよう。まずは1問目だ。
「ジャグラーのペカリとは?」
GOGO!ランプが光ること=「ペカリ」としっかり教えてくれたこと、ペカリに関しての解説はほぼ正解な内容。
オカルトに掛け合わせた解説までしてくれるとは、さすが優秀なAIと言っても良いのではないだろうか。
それでは次の質問にいこう。
「ジャグラーのペカリって美しいよね?」
ペカリ流れで、人間で言う「感情」的な方向で質問してみた。
gemini教授は絶対にジャグラーを打ったことがないはずなのに、いきなり「ジャグラーのペカリって美しいですよね」と、共感されてしまった。
深く掘り下げるほど、機種によって違うなど曖昧な回答になってしまう。
・ペカリの瞬間は二度と繰り返されない(どちらかと言えば繰り返されないと困る…)
・ペカリの音が心地良い響き(どちらかと言えばビクッと驚かされる)
・ペカリの音が機種によって違う(ガコッ!のひとつだけだと思うが…)
やはり感情的な質問をしても難しいのか?
もしかしたら、gemini教授は未来を予測して将来のジャグラー像を教えてくれているのだろうか。
――ま、そんなわけないか。
(続く)
AIにジャグラーのこと聞いてみた!
最新のAI生成モデル「gemini」を用いて、ジャグラーのことをあれこれ調べる企画。geminiがヘンテコな回答を出した場合でも、今後の「人間とAIの共存社会」のためにしっかりと受容したい。
©️KITA DENSHI