人類の叡智を吸収し、想像以上のスピードで成長を続けている「AI」。
もはやAIの力なくして、社会は成り立たないと言っても過言ではないほど、我々は「彼ら」への依存度を急速に高めつつある。
その世の中の流れに乗り、この企画ではgoogleの生成AIモデル「gemini」に対して『ジャグラー』に関する質問を投げかける。
優秀なAIであれば、これまで知らなかったジャグラーの情報も教えてくれて、勝率アップにもつながる……かもしれない。
それでは今回も始めよう。まずは1問目だ。
「ジャグラーのぶどう抜きを教えて」
ぶどう抜きが「高確率でブドウが揃う手順」だったのは初耳だ。
それができるならジャグラーでの勝利には欠かせない手順となり得るだろう。
さすがに今回の質問は踏み込み過ぎだったか…。
それでは、気を取り直して次の質問にいこう。
「ジャグラーのぶどうは美味しい?」
ぶどう抜きの流れで、トンチンカンな質問をしてみた。
gemini教授でもさすがに食べられないことは知っていたため、違う質問の提案をされてしまった。
さらには補足で、「ぶどうを食べたいならスーパーマーケットへ行って買って食べてみては」と諭されるまでに…。
――ま、そりゃあそうだわな。
(続く)
AIにジャグラーのこと聞いてみた!
最新のAI生成モデル「gemini」を用いて、ジャグラーのことをあれこれ調べる企画。geminiがヘンテコな回答を出した場合でも、今後の「人間とAIの共存社会」のためにしっかりと受容したい。
©️KITA DENSHI