今回はマイジャグラー5の気になるぶどう確率やプレミア発生率などの数値を公開していこうと思います。
ちなみに数値は北電子さんからリリースされている「SマイジャグラーV」のアプリから算出したものになります。
参考にしてみてください。
ぶどう・チェリー確率
設定1 | 1/5.98 |
設定2 | 1/5.88 |
設定3 | 1/5.84 |
設定4 | 1/5.81 |
設定5 | 1/5.76 |
設定6 | 1/5.65 |
前作マイジャグⅣのぶどう確率は、設定1が1/6.34、設定2が1/6.30、設定3が1/6.25、設定4が1/6.23、設定5が1/6.18、設定6が1/6.07と、高設定ほど出現しやすい特徴がありました。
今作の設定5・6を狙うなら、1/5.7付近が目安になりそうですね。
設定1 | 1/38.1 |
設定6 | 1/35.1 |
マイジャグ5のチェリーは角・中段の2つあり、中段チェリーはBIG確定となります。
角チェリー確率は、設定1~6で1/38.1~1/35.1となりました。
マイジャグⅣの角チェリーは1/38.3~1/35.6(設定1~6)でした。設定4~6は差がなかったので、今作も設定差はあまりなさそうです。
また前作の中段チェリー確率は1/3276.8(全設定共通)でした。
ボーナス抽選(単独・チェリー重複など)
設定 | 単独BIG | 単独REG | 合算 |
1 | 1/414.8 | 1/628.1 | 1/249.8 |
2 | 1/399.7 | 1/598.1 | 1/239.6 |
3 | 1/394.8 | 1/498.3 | 1/220.3 |
4 | 1/381.1 | 1/403.4 | 1/196.0 |
5 | 1/346.0 | 1/381.1 | 1/181.4 |
6 | 1/336.1 | 1/334.3 | 1/167.6 |
マイジャグ4の単独ボーナスは高設定ほど出現しやすく、特に単独REGは1/668.7~1/334.4(設定1~6)と大きめの設定差がありました。
今作の数値を見ても、単独REGには注目したいですね。
■チェリー重複確率
設定 | 共通チェリー+BIG | 共通チェリー+REG | 単独チェリー+BIG | 合算 |
1 | 1/1381.2 | 1/1079.9 | 1/3278.7 | 1/511.5 |
2 | 1/1381.2 | 1/1071.8 | 1/3267.9 | 1/509.4 |
3 | 1/1295.3 | 1/1079.9 | 1/3289.5 | 1/499.5 |
4 | 1/1251.6 | 1/1078.7 | 1/3257.3 | 1/491.9 |
5 | 1/1246.9 | 1/890.5 | 1/3278.7 | 1/448.4 |
6 | 1/1250.0 | 1/813.0 | 1/3268.0 | 1/428.1 |
前作の角チェリー重複確率は合算で1/662.0~1/496.5(設定1~6)でした。どちらかと言えばチェリー+REGに差があったので、今作でも注目したい要素と言えそうですね。
ちなみに共通と単独チェリーの違いは、どちらのチェリーを狙って獲得できるかできないか。
例えば共通チェリーは、BARの上にあるチェリー(3粒)とBARの下にあるチェリー(ジャグビー付き2粒)のどちらでも入賞します。
ちなみにボーナス非重複の角チェリーは全て共通チェリーです。
単独チェリーは成立しているほうのチェリーを狙わないと入賞しません。
成立しているチェリーを狙えば中段チェリーが停止し、逆のチェリーを狙った場合はハズレ目となり、単独と区別できないようです。
■特殊役確率
設定 | 特殊役A | 特殊役B | 特殊役C | 特殊役D |
1 | 1/31250.0 | 1/20000.0 | 1/16129.0 | 1/10101.0 |
2 | 1/30303.0 | 1/20408.2 | 1/15384.6 | 1/10869.6 |
3 | 1/32258.1 | 1/19230.8 | 1/15151.5 | 1/10526.3 |
4 | 1/33333.3 | 1/18867.9 | 1/15873.0 | 1/11236.0 |
5 | 1/34482.8 | 1/18181.8 | 1/15151.5 | 1/11494.3 |
6 | 1/33333.3 | 1/17857.1 | 1/14705.9 | 1/11627.9 |
特殊役はBIG確定で、下記のように1枚役(通常ピエロ・赤7・黄色リボンのピエロ)とチェリーの組み合わせで構成されています。
■1枚役+共通チェリー+BIG
■1枚役+単独チェリー(2粒or3粒)+BIG
■1枚役+BIG
特殊役はチェリーを狙った場合、チェリーが入賞する模様。成立していないチェリーを狙った場合は小役ハズレ的なリーチ目が止まりやすいようです(チェリーがない特殊役Dも同じ)。
また、特殊役はピエロ・7・ピエロが重複しているので、チェリーをこぼしても左リールにピエロが出現していれば中リールに7、右リールに黄色リボンのピエロを狙えば獲得できます。
ただし、右リールのピエロは2つあります。
特殊役として使用されているのは、黄色のリボンをしている(右リールに1つしかない)ピエロなので、狙うときは注意してくださいね。
ちなみに確率に関しては、1日で1回引けるかどうかなので気にする必要はなさそうです。
プレミアム告知発生率
プレミアム告知はBIGの約19.6%(1/5.1)で発生しました。他のジャグラーシリーズよりも発生しやすいかもしれませんね。
アプリで様々な数値を出してみましたが、いかがだったでしょうか。
参考にしていただいて、これからの立ち回りに役立たせていただければと思います。
©KITA DENSHI