今回はゴーゴージャグラー3の気になるぶどう確率やプレミア発生率などの数値を公開していこうと思います。
ちなみに今回の数値は独自調査や実戦から算出したものになります。
参考にしてみてください。
ぶどう・チェリー確率
■ぶどう確率
設定1 | 1/6.33 |
設定2 | 1/6.20 |
設定3 | 1/6.15 |
設定4 | 1/6.08 |
設定5 | 1/6.01 |
設定6 | 1/5.96 |
前作、ゴージャグ2のぶどうは共通・単独の2種類ありました。
共通ぶどう確率は1/7.76~1/7.41(設定1~6)と高設定ほど出現しやすく、単独ぶどうは各1/56.0でした。
今作のぶどうの詳細は不明ですが、1/6.0以上が設定5・6のボーダーになりそうです。
また、今作にも単独ぶどうが存在するようなら他のジャグラーと比べて出現率が荒れる可能性が高そうです。
■角チェリー確率
設定1 | 1/33.0 |
設定6 | 1/32.8 |
また、ゴージャグ2のチェリーは共通・レアが存在しました(レアチェリーは同時当選確定)。
そして、共通チェリー確率は1/35.8(全設定共通)、レアチェリー確率は1/2048.0~1/1638.5(設定1~6)となっていました。
角チェリーは1/33程度になったため、大きな設定差はなさそうです。
ボーナス抽選
■チェリー重複確率
設定 | チェリー合算 |
1 | 1/611.2 |
2 | 1/586.2 |
3 | 1/538.8 |
4 | 1/501.7 |
5 | 1/475.9 |
6 | 1/454.1 |
ボーナスは単独・チェリー同時当選(共通・レアチェリー)が存在します。
チェリー重複確率は上表のようになりました。
前作ゴージャグ2のチェリー重複期待度は設定1~6で4.9~6.4%だったため、今作にも設定差がありそうですね。
前作のチェリー重複確率はボーナス合算で1/720.2~1/546.1(設定1~6)。
特に設定差が大きかったのがチェリー+REGで、設定1~6で1/1424.7~1/546.1(設定1~6)でした。注目しておきたい要素の一つです。
プレミアム告知発生率
プレミアム告知はBIGの約9.1%(1/11.0)で発生しました。アイムと同じくらいの発生頻度となりました。
アプリで様々な数値を出してみましたが、いかがだったでしょうか。
参考にしていただいて、これからの立ち回りに役立たせていただければと思います。
©KITA DENSHI