当コラムはジャグラーのプレミアに焦点をあてる企画となっています。
今回のプレミアまとめ機種は、ゴーゴージャグラー3(以下、ゴージャグ3)です。
告知タイミング
◆後告知(100%)◆
■第3停止ボタンを離した瞬間
基本となる告知タイミングは上記の1パターンのみで、先告知や告知音が発生しないのが特徴です。
GOGO!ランプが点灯(通常点灯)すれば、もちろんボーナス確定です。
もちろん、通常点灯以外が発生すればBIG確定です。
プレミアム告知パターン
新搭載のスローストップは、第1停止時にリールがゆっくり停止。
かなりの違和感があるので、見逃すことはないでしょう。
こちらも新搭載のプレミア告知。
揺らめき点灯は、点灯後にランプ内の光が揺らめくパターンです。やや気づきにくいですが、気づけた時は嬉しさが大きいです。
第1停止音ダブりも新搭載のプレミアパターン。
第1停止時に停止音が2回発生します。違和感を感じた時は第2停止時の音と比べると違いに気づけます。
3秒フリーズはシリーズ継承のプレミア。
第3停止ボタンを離してからの3秒間フリーズが発生し、フリーズが解除される3秒後にGOGO!ランプが点灯します。
BETボタンやレバーが効かないアツい瞬間を味わえますよ。
通常はGOGO!ランプがふわっとゆっくりめに光りますが、いつもより速く「パッ!」と光れば即点灯。
点灯時にGOGO!ランプを凝視していないと気づきにくいパターンかもしれません。
リールスロー回転はレバーON時にリールがゆっくり回転します。
リールを見ていれば違和感に気付けると思います。
きらめき点灯は光った一瞬だけ、120%の輝きとなります。
きらめき点灯もGOGO!ランプを凝視していないと気が付くことができないプレミアとなっています。
もわもわ点滅はシリーズ継承のプレミアで、一定の間隔で光が点滅するパターン。
ジャグラーファンなら必見の告知かと思います。
レバーON時のスタート音が無音になるプレミアです。
隠れツノっちは出現タイミングが複数存在します。
■後告知時
→第3停止ボタンを離した瞬間に出現
■ボーナステンパイ時
→ボーナス当選後の最初のテンパイ時に出現
■ネジり時
→第3停止ボタンをネジると徐々に出現
隠れキャラ
ゴージャグ3の隠れキャラは、先ほど紹介した通りドット柄「ツノっち」です。
ゴージャグ3ではプレミアム発生時のほか、1G連での「軍艦マーチ」発生時も出現します。
▼▼▼プロモーション動画▼▼▼
今回はゴージャグ3のプレミアについて解説しましたが、いかがだったでしょうか?
ぜひともプレミア全種類のコンプリートを目指したいですね。
プレミア辞典
ジャグラーシリーズのプレミアを解説していくコラム。どんなプレミアがあるのかが気になる方は、ぜひチェックしてください!!
©️KITA DENSHI