この企画はスマホのジャグラーアプリを活用し、さまざまな状況下における挙動をシミュレートする企画です。
合言葉は…
「アプリを活用してこそ、勝利への道筋を見出だせる」
現実世界での実戦にもきっと役立つはずです。
今回のお題は「アイムの設定3は1000ゲームで見抜けるのか?」です。
あらかじめ、設定3の数値を見ておきましょう。
BIG:1/269.7
REG:1/331.0
合算:1/148.6
ぶどう出現率:1/6.01(※当サイト調べ)
機械割:99.5%
果たして1000ゲームで数値通りの挙動を見せて、設定3っぽいなくらいに思えるのか。
それでは早速、シミュレートの結果をご覧ください!
【CASE①】
中盤のBIG連でトントンまでいくも、結果的に失速。
REG出現率は設定3の近似値だったものの、それ以外はダメダメな展開でした。
実際にこの数値を見たら、低設定と思ってしまいそうですね。
【CASE②】
開始からいきなりの低空飛行となり、一度も浮上することなく終了。
すべての数値が設定1以下。ぶどう出現率は1/7.5とコイン持ちも相当悪く感じそうです。
こんな挙動だと高設定と勘違いすることはなさそうですね。
【CASE③】
このデータはBIGの出現率がかなり優秀で、一見高設定と見間違えそう。
ただ、しっかりREG出現率を見れば、設定3の近似値となっています。
自身で打っていないとぶどう出現率の詳細は分かりませんが、この数値からは設定6は無さそうくらいには思えますね。
――いかがでしたか?
アイムのぶどう出現率は設定1~5まで同じなので、1000ゲームで設定を見極めるのが他のジャグラーよりも難しいと思われます。
高設定狙いの時に見切るor打ち続けるの判断は、REG出現率を軸にして立ち回るのがベターだと思われます。
ジャグアプリでシミュレート!
各ジャグラーのスマホアプリを存分に活用し、各設定の挙動やクセを考察する企画。あらゆるシチュエーションを想定し、実際の立ち回りに役立てることを目指す真面目(?)な企画である。
©KITA DENSHI