当コラムはジャグラーのプレミアに焦点をあてる企画となっています。
今回のプレミアまとめ機種は、ファンキージャグラー2(以下、ファンキー2)です。
告知タイミング
◆先告知(割合は1/4)◆
■レバーON時
■リール回転の瞬間
■停止ボタン有効時
先告知は上記の3パターンとなります。
◆後告知(割合は3/4)◆
■第3停止ボタンを離した瞬間
後告知は上記の1パターンのみ。後告知時は1/2で告知音「ガコッ!」が発生します。
GOGO!ランプが点灯(通常点灯)すれば、もちろんボーナス確定です。
もちろん、通常点灯以外が発生すればBIG確定です。
プレミアム告知パターン
プレミア一覧
こちらは新搭載された告知パターン。
赤7テンパイ時に発生し、「レッツゴー!!」の音声とともにGOGO!ランプが激しく点滅します。
こちらも新しく搭載された告知パターン。
中段チェリー時に発生し、リール下のセグでカウントダウンが開始。カウント0でガコバズーカによる祝福が発生するプレミアムです。
こちらも新搭載された告知パターン。
GOGO!ランプ点灯後、次ゲーム以降のリプレイ成立時に発生(1枚掛け時でもOK)します。
発生時はまろ吉の鳴き声(ワワワワワンッ!)と同時に激しくGOGO!ランプが点滅。さらにBIG中のBGMが「子犬のワルツまろ吉Ver.」に変化します。
SPドリフトストップとドリフトストップで少しだけパターンが異なります。
SPドリフトストップはGOGO!ランプ点灯後のレバーON時に発生。
レバーON時にエンジン音が鳴り響き、ボタン停止毎にドリフト音が発生します。
また、ドリフトストップはレバーON時には発生せず、第1~第3停止にドリフト音が発生します。
GOGO!ランプ点灯後、BET時・レバーON時・第1停止時・第2停止時に発生する可能性があります。
これらのタイミングでエレキ音とともにGOGO!ランプが高速点滅します。
基本的に第2停止時に発生。一瞬だけフリーズしてガコマシンガンが発生します。
第3停止ボタンを離した瞬間に発生し、豪快なドリフト音とともにGOGO!ランプが点灯します。
GOGO!ランプ点灯後の第1停止時に発生。それに併せてドラムロールが同時に発生し、7セグで「777」が揃います。
隠れキャラ
ただし、プレミア告知と言うよりは、1G連時に発生します。
▼▼▼プロモーション動画▼▼▼
今回はファンキー2のプレミアについて解説しましたが、いかがだったでしょうか?
ぜひともプレミア全種類のコンプリートを目指したいですね。
プレミア辞典
ジャグラーシリーズのプレミアを解説していくコラム。どんなプレミアがあるのかが気になる方は、ぜひチェックしてください!!
©KITA DENSHI