【今日も今日とてジャグ日記#19】
どのジャグラーが勝ちやすいのか
一般的に設定状況が良いとされるアイムとマイジャグⅤの戦績があまり芳しくない輝喜です。
多くのホールは稼働の求心力が高いマイジャグⅤをイベント時に重用する傾向がある。また、高設定を使ってもホールが怖くないアイムも設定状況は良好とされる。
しかし、マイジャグⅤは競争率が高く、打ち手のレベルも高いので、朝イチで高設定をツモり損ねるとどうにもならないことが多い。
また、アイムの場合は設定6が使われているかどうかが重要で、設定4や5をツモったところで、満足のいく収支を得られないことも多い。
イベントでは、もちろんマイジャグⅤをファーストチョイス。
しかし、入場順が悪く確保できなかった、あるいはツモれなかった時のセカンドチョイスは、ハッピーやミスターを選ぶことが多い。
その理由は、ベルやピエロをフォローすることで機械割アップを見込め、中間設定での勝率が高くなるということに尽きる。
個人的な見解として、他のジャグラーに触れておくと、ファンキー2は設定6をツモれないと厳しいと感じる。
ガールズやミラクルは設置台数が少なく、自身が通うホールの中では扱いが悪い店も少なくない。ガールズは#16で紹介した力を入れている店もあったが、レアなケースと言えると思う。
また、ゴージャグ3は設定看破が最も難しいと感じている。苦労の末に高設定だと判断しても満足のいく収支を得られないことも多い。
そのような考えの元、某日に打ったハッピーのレポートをしていこう。
今回のジャグラー実戦
9月某日。
当日は月に3度ある中くらいに強めのイベントで、各ジャグラーに単品で高設定が投入される内容(たまに全台・塊で入れてくる)。
入場順が悪くてマイジャグⅤを確保できず、ハッピーに着席した。
投資2000円で食いついたが、最初に入賞したのはREG。
初当たりがREGでそれが飲まれると、その日は勝てない…。そんなイメージが強いが、REG終了後の2G目にフライング告知からBIG。
ホッと胸をなでおろした。
その後は派手に連チャンすることはないものの、ハマリも全くないまま徐々に出玉が増えていく。
設定看破の要となるREG確率は序盤こそ良好であったが、6ペカ目以降に中段チェリー3回を絡めて9連続でBIGを引いたこともあり、中盤から落としていた。
ただし、出玉は増加の一途を辿り、気付いたら2000枚を超えていた。
BIGは設定6以上の確率ながら、REGが付いて来ず…。高設定を掴み損ねた際の理想的なパターンである。
2000G程度回してこの状況なら収支を十分得られた上、昼過ぎには帰宅できるため時間を有効に使える。
高設定と判断しつつ、BIGの引きが悪く長時間打つことになりショボ勝ち…という展開に比べると、非常にありがたい。
ただ、早期にヤメるには少し引っ掛かるポイントがあった。
ブドウ確率である。実戦開始から極めて高く、3000Gを超えても一向に落ちる気配がない。
いつもならREG確率が設定4の1/300を下回ったら離席するが、ブドウ確率の高さ故、1/400を下回るまで様子を見てしまった。
ブドウこそ落ちる気配はなかったものの、REG確率は低設定。ただし、BIGは設定6を遥かに上回っている。
今回はBIG・REG・ブドウの内、2つが設定6以上という展開に悩まされた。
だが、低設定である可能性も頭をよぎり、300Gを超えたところでクレジットを消化して早めに実戦を終了した。
【今回の実戦データ】
71 REG 先告知 2K
2 777 フライング告知
142 777
96 REG 🍒
138 REG
8 777 中段🍒
4 777 全消灯
122 777 先告知
112 777 先告知
97 777 先告知
14 777 中段🍒
68 777
128 777 先告知
23 777 中段🍒
193 REG 先告知
31 777 🍒
320 777
91 777
111 REG
432 777
122 777 先告知
50 777 🍒
78 REG
15 REG 先告知
137 777 フライング告知
82 REG 🍒
102 777 中段🍒
90 777
95 777
107 REG
10 777
348 ヤメ
【今回の結果】
総ゲーム数 3439G
BIG-22回(1/156.3)
REG-9回(1/382.1)
投資 2000円
獲得 2684枚
収支 +50000円
【🍇の推移(回数:ゲーム数:出現率)】
50 287 1/5.74
100 567 1/5.67
150 803 1/5.34
200 1069 1/5.34
250 1377 1/5.50
300 1673 1/5.57
350 1910 1/5.45
400 2186 1/5.46
450 2423 1/5.38
500 2697 1/5.39
550 2998 1/5.45
600 3186 1/5.31
634 3439 1/5.42
さらにもう少し早めに判断していれば…。
そう思うが、万が一設定6を捨てるような愚行を防ぐ意味でもこの程度のハマリなら許容範囲ではないだろうか。
BIG先行のおかげ、特に中段チェリーを4回も引けたおかげで、想定以上の収支を得られたのだから。
ちなみに、翌日にデータをチェックしたら、自分がヤメた後は閉店近くまでモミモミ状態で、250枚前後のプラスでデータは終わっていた。
下降していないということは設定1ではなかったのだろう。おそらく設定3、ないしは設定4と言ったところだろうか。
結果的には、設定6じゃないと見切ったケースでの理想的な実戦となった。
差枚で2500枚以上のプラスを得られたことを考えると、設定6を終日打ったのと同じレベルで最高の1日、いや最高の半日となった。
今日も今日とてジャグ日記
ジャグラーで年間3桁万円のプラスのスロプロ輝喜(てるき)が、ジャグラーとの向き合い方や立ち回る姿を語る実戦コラム。スロプロが語る勝利への道筋とは?
©️KITA DENSHI