当コラムはジャグラーのプレミアに焦点をあてる企画となっています。
今回のプレミアまとめ機種は、ハッピージャグラーVⅢ(以下、ハピジャグ3)です。
告知タイミング
◆先告知(割合は1/4)◆
■リール回転の瞬間
■停止ボタン有効時
先告知は上記の2パターンとなります。他のジャグラーとは異なり、レバーON時の告知が非搭載となっております。
◆後告知(割合は3/4)◆
■第3停止ボタンを離した瞬間
後告知は上記の1パターンのみ。
GOGO!ランプが点灯(通常点灯)すれば、もちろんボーナス確定です。
もちろん、通常点灯以外が発生すればBIG確定です。
プレミアム告知パターン
プレミア一覧
全消灯は筐体の上下パネルが全て消灯し、GOGO!ランプのみが光るパターンです。
ハッピーシリーズ同様なら、第3停止時のほかにも告知タイミングがありそうです。
さらにボーナス後55G以内の「全消灯」プレミアムが発生すれば、新搭載の「全消灯SP」を拝めます。
全消灯SPは通常の全消灯に加え、上パネルに「HAPPY」の文字が出現します。
Vレインボーは前作から搭載されているプレミア告知。
筐体上部のLEDがレインボーに点灯します。
全消灯SP同様、ボーナス後55G以内に「Vレインボー」が発生すれば、新搭載の「VレインボーSP」が拝めます。
筐体上部のLEDがレインボーに光るところは同じですが、VレインボーSPはV周りの部分もレインボーに光る豪華な告知となります。
Vチェリーフラッシュも前作から搭載されているプレミア告知。
チェリー払い出し時に筐体上部のLEDが赤に光り、第3停止後にGOGO!ランプが点灯します。
こちらもボーナス後55G以内にVチェリーフラッシュを引くことができれば、「SP」パターンが発生。
Vチェリーフラッシュは、VレインボーSP同様の箇所が赤に光ります。
フライング告知は、リール回転前のレバーON時にリールスタート音が発生。
ウエイト音が発生せずにリールスタート音が発生するので、ウエイトをかけていれば違和感に気付けると思います。
リールフライング告知はウエイト中にリールが回転するプレミア。
こちらもウエイトをかけていないと発生しないプレミアパターンとなります。
先ガコッ!は、基本的にGOGO!ランプが光っていない状況でレバーON時に「ガコッ!」が発生。
こちらもウエイトをかけていないと発生しないプレミアパターンです。
隠れオッぽスロー点灯は、レバーON時にリール左上の風船の中にゆっくりとオッぽが出現するプレミア。
発生タイミングは様々あるので、見逃さないようにしましょう。
隠れキャラ
ただし、プレミアとして出現するので必見です。
▼▼▼プロモーション動画▼▼▼
今回はハピジャグ3のプレミアについて解説しましたが、いかがだったでしょうか?
ぜひともプレミア全種類のコンプリートを目指したいですね。
プレミア辞典
ジャグラーシリーズのプレミアを解説していくコラム。どんなプレミアがあるのかが気になる方は、ぜひチェックしてください!!
©KITA DENSHI